top of page

お取扱いフルーツのご紹介

DSC09375.png
fotolia_87770113.jpg

白鳳桃
(山梨県産)

桃は産地も品種も豊富です。

6月は長崎県産のハウス栽培の日川白鳳桃。

7月上旬~8月中旬ごろまでは山梨県産の露地栽培の桃を

品種を変えながら販売させていただいております。

そしてこの7月~8月にかけての桃が、まさに一番の「旬」と

いうことになります。
当店で販売させていただく主な品種は、白鳳、加納岩白鳳桃、

浅間白桃、なつっこ、川中島白桃です。
滴るほどの豊富な果汁と深みのある濃厚な甘さは、まさに旬の時期だからこそ味わうことのできる贅沢なおいしさです。

DSC09397.png
FotoliaComp_119321227_0ijNw4VWp9S1uYB40j

シャインマスカット

(岡山県産)

近年、人気急上昇!

種がなく皮ごと食べるられるマスカット。

1房の重さは700g前後と、ずっしりとした重さで、

まさに「ぶどうの王様」

マスカットといえば、これまで”アレキサンドリア”が主流でしたが、そのアレキサンドリアの芳醇な香りを受け継ぎ酸味や渋みもなく、パリッと口の中ではじける粒のなかに奥行きのある濃厚な甘さをお楽しみいただけると思います(じつは鮮やかなグリーンの粒よりも、少し黄色みがかった粒のほうが甘みが強いんです。覚えておきましょう!)
主な生産地は山梨県、岡山県、長野県、山形県ですが、

当店では主に岡山県・長野県産を販売させていただいております。

DSC09372.png
DSC09409.png

とよみつひめ(いちじく)

(福岡県産)

中国では不老長寿の果実とも言われるいちじく。漢字で「無花果」と書くのは“花を咲かせることなく実をつけるから”だそうですが、この果肉は小さな花の集合体なのです。ひと口頬張ると香りが広がるのは、そのせいなんですね。食物繊維が多く整腸作用があり、女性に好まれるのも頷けます。
この“とよみつひめ”は通常のいちじくに比べ、たいへん甘味が強く、豊かで蜜のような甘さが楽しめることからこの名が与えられたのだとか。皮が薄く、そのまま召し上がっていただいても大丈夫です。淡く黄色い果肉のクリーミーな食感に、魅了される方も多いことでしょう。

食べ頃は、8月中旬から9月下旬にかけて。現在は福岡県内のみで生産されているため、手に入る場所も限られています。いちじくファンの方には、迷わずお手に取っていただきたい逸品です。

年間主力品目出荷時期一覧

Nozoe262の店頭に並ぶ予定のフルーツたちです。

作況の良・不良や仕入れ状況により入荷時期は前後しますので、あらかじめご了承ください。

​在庫についてお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

nozoe262ロゴ

Copyright © 2018 nozoe262 All Rights Reserved.

bottom of page